エキゾチックアニマル展示即売会視察レポート

5/20(土)・21(日)、東京・池袋サンシャインシティで開催された日本最大級のエキゾチックアニマル展示即売会「東京レプタイルズワールド2017」。
以前より「展示方法がひどい」など悪評が絶えないため視察してきました。「見て、触れて、学べて、そして買える」がコンセプトのこのイベントには、爬虫類、両生類、猛禽類、有袋類、小哺乳類など様々な動物たち約6,000匹(主催者発表)が展示・即売されていました。

 

東京レプタイルズワールド2017-1

残念なことに、100以上の出店者と15,000人規模の来場者は年々増加傾向とのこと。
小さな子どもを連れた家族や若者や女性も多く、どのブースも大勢の人たちで賑わっていた。

 

東京レプタイルズワールド2017-2

人の往来の激しい場所で、ダンボールに入れられ販売されている生まれたばかりの
ブラックメンフクロウのひな。

 

東京レプタイルズワールド2017-3

2日間にわたる長時間の展示でグッタリしているハヤブサやタカのひなたち。

 

東京レプタイルズワールド2017-4

プリンパックと呼ばれる透明の食品用ケースに詰め込まれて売られるトカゲたち。

 

東京レプタイルズワールド2017-5

ヘビは腸の不快感をとるために体をまっすぐにする姿勢をとることが必要だが、
このように小さなケースの中で体を折り曲げられた状態で売られている。

 

東京レプタイルズワールド2017-6

透明パックに詰められたヘビを
まるで食品を選ぶかのように品定めしている来場者たち。

 

東京レプタイルズワールド2017-7

小さな透明ケースの水の中で、もがき続けているカメ。

 

東京レプタイルズワールド2017-8

種類の異なるフクロウたちが短いリーシュで足を繋がれ、近距離で展示されている。

 

東京レプタイルズワールド2017-9

頭をもたげるほど小さなケージの中に長時間閉じ込められ、
放置された糞尿にまみれて、グルグル回るか、じっとうずくまることしかできない
アカハナグマ(上段)とプラチナフォックス(下段)。

 

東京レプタイルズワールド2017-10

ハリネズミ、ハムスター、フクロモモンガ、トカゲなどの動物たち。
大勢の大人や子どもたちにつかんだり、触られ続ける。

 

東京レプタイルズワールド2017-11

イベント終了後は、段ボールや発泡スチロールなどに詰め込まれる。
生き物を扱っているとは思えないほど無造作に搬送されていく。

 


このように、会場内に展示されている動物たちは最低限の配慮すらされていない、とても悲惨な状況に置かれていました。これほど劣悪な状態にもかかわらず、東京都に第一種動物取扱業の登録をして合法的に開催されているのです。この「レプタイルズワールド」以外にも、移動販売を行うイベントや、移動動物園、サーカスといった移動展示はたくさんありますが、容器やケージに入れられて、長距離運ばれる動物たちの心身への負担は相当なものです。移動販売や移動展示をなくすために、JAVAは次回の動物愛護法改正で移動展示販売の禁止を求めて活動しています。

※動物愛護法改正の活動についてはコチラのページをご覧ください

TOP